「地域公共交通シンポジウムin四国」(国土交通省四国運輸局主催)が15日、愛媛県松山市文京町の愛媛大であり、学生や行政関係者ら55人が地域公共交通を持続させるために住民や行政が果たす役割を議論した。